メディア露出情報(5月2日~5月8日)
<新聞・雑誌>
5月2日(月)
■シネマスクエア「Koji’s Movie」/インタビュー(監督:山崎貴、エグゼクティブ・プロデューサー:阿部秀司)
※掲載日は予定のため予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
本ポスタービジュアル&豪華おばけ声優解禁
「おばけずかん」から飛び出してきたおばけたち、崩れ行く夜の学校、驚いた表情の子どもたちと瑤子先生、怪しくたたずむ店主と相棒の図鑑坊。
「ゴーストブック」の摩訶不思議な世界観が1枚に表現されたビジュアルになっています。
こちらのビジュアルを使用したポスター、チラシは4月15日(金)から全国の映画館で随時掲出されます
(設置有無については、お近くの映画館へ直接お問合せください)
さらにおばけたちの声を演じる豪華声優陣も解禁となりました。
空を飛びまわり、怒ると巻き付いて首を絞めてくる【一反木綿(いったんもめん)】を演じるのは下野絃。山に向かって大声で叫ぶと同じ言葉を返してくる【山彦(やまびこ)】を演じるのは杉田智和。体中に付いた目を飛ばして攻撃をしてくる【百目(ひゃくめ)】役に
大塚明夫。その強さから「神霊指定」として恐れられている【ジズリ】役に山崎貴監督作品でもおなじみ田中泯が参戦!
豪華声優陣が演じる個性豊かなおばけたちにご注目ください。
<声優陣のコメントはこちら>
予告編・特報映像上映開始
本日より全国の劇場にて新しい予告編・特報映像の上映が開始になります。
お近くの劇場でぜひチェックしてください。
原作「おばけずかん」シリーズプレゼントキャンペーン開催
映画『ゴーストブック おばけずかん』の公開を記念して原作「おばけずかん」シリーズの書店キャンペーンを開催します。
豪華賞品のプレゼントもごさいますので、ぜひこの機会にお買い求めください。
実施期間:3月3日(木)~4月24日(日)
<詳しくはこちら>
https://www1.e-hon.ne.jp/content/cam/2022/obake_shotenlist.html
予告編解禁/声優発表
『ゴーストブック おばけずかん』の予告編が解禁になりました。
さらに、夜寝静まった子供たちの枕元に現れて「願いを叶えたいか?」と耳元でささやく白い布をかぶったおばけの正体も判明・・・!その正体は、どうしても叶えたい願いのために命懸けの試練に挑む子供たちの手伝いをしてくれるおばけ・図鑑坊(ずかんぼう)。声を演じるのは、声優・釘宮理恵。『銀魂』の神楽といったアクの強いキャラクターから、『鋼の錬金術師』のアルのような正統派の男性役まで、幅広い役を演じ分ける実力派として絶大な人気を誇る釘宮が、自身の代名詞と言われるツンデレ表現で図鑑坊を魅力たっぷりに演じます。
<釘宮理恵 (図鑑坊 役)コメント>
ゴーストブックの世界へと誘うおばけであり、白布をかぶって夜な夜な子供たちの枕元で囁いたりするのに、
布をとった姿はむっちゃ可愛いかったりと、愛くるしいおばけです。
小さな体にエネルギーが沢山詰まったような、ぎゅむっとした感じで、演じていてとても楽しかったです!
収録現場もとても温かい雰囲気で感動しましたし、主である神木さんとも掛け合いで収録でき嬉しかったです!
ティザーチラシ掲出/特報映像上映開始
本日より全国の劇場にてティザーチラシの掲出/30秒特報映像の上映が開始になります。
お近くの劇場でぜひチェックしてください。
(チラシの設置有無については、お近くの映画館へ直接お問合せください)
『GHOSTBOOK おばけずかん』映画化決定
「大人が知らないベストセラー」として知られ、全国の小学校の図書室でも人気のためなかなか借りられないという、「おばけずかん」シリーズ(講談社)。『ALWAYS 三丁目の夕日』『DESTINY 鎌倉ものがたり』など、圧倒的なVFXと感動的な物語で観る人の心をうつ作品を手掛けてきた、日本を代表する映画監督・山崎貴が実写映画化します。
本作の主人公となるのは、総勢500人以上の中からオーディションで選ばれた運命の子供たち、城桧吏、柴崎楓雅、サニーマックレンドン、吉村文香。彼らが通う学校に代理教員としてやってきた教師・瑤子先生役に新垣結衣。そして子供たちが「おばけずかん」を手に入れるために訪れた古本屋で出会う謎の店主を演じるのは神木隆之介。
“どんな願い事も叶えてくれる一冊の本=おばけずかん”を手に入れた子供たちに待ち受ける、数々の試練、新たな出会い、そして別れ――
圧倒的なVFXで映像化される、まだ誰も観たことのない究極の異世界冒険ファンタジー『GHOSTBOOK おばけずかん』は2022年7月22日(金)公開です。
ご期待ください。
<キャスト・スタッフコメントはこちら>
店主役の神木隆之介がナレーションを担当した、本作のティザー映像も解禁されました。