リアルおばけさがし〜京王百貨店におばけがでるぞ!〜
映画「ゴーストブック おばけずかん」公開を記念して、
京王百貨店新宿店にて「リアルおばけさがし〜京王百貨店におばけがでるぞ!〜」を開催!
マップに沿って、館内に潜むおばけを見つけよう!
全てのおばけを見つけることができたら記念品をプレゼント!
更にL I N Eの京王百貨店新宿店公式アカウント友達登録で、映画ギフトカードなどが当たる抽選会にご参加いただけます!
会期:7月28日(木)〜8月3日(水)
場所:京王百貨店新宿店 1階正面入口 特設会場
受付時間:午前10時〜午後5時まで
最終解答受付時間:各日午後6時まで
定員:各日先着200組
※各日定員数に達し次第、終了とさせていただきます。
参加費:無料
〈京王百貨店新宿店イベント情報〉
https://www.keionet.com/info/shinjuku/topics/000589.html#obake
公開御礼舞台挨拶開催決定!
『ゴーストブック おばけずかん』公開御礼舞台挨拶を開催します。
皆様のご応募をお待ちしております!
応募期間:7月20日(水)18:00~7月25日(月)11:00
抽選結果発表: 7月25日(月)20:00
<日時>
2022年 7月28日(木)
16:15の回 上映終了後
<場所>
TOHOシネマズ日比谷 スクリーン12
(東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル地下)
<登壇者>
城桧吏、柴崎楓雅、サニーマックレンドン、吉村文香、神木隆之介、新垣結衣(以上予定)
<応募詳細はこちら>
初日舞台挨拶開催決定!!
『ゴーストブック おばけずかん』初日舞台挨拶を開催します。
皆様のご応募をお待ちしております!
応募期間:7月13日(水) 18:00~7月19日(火) 11:00
抽選結果発表:7月19日(火) 20:00
<日時>
2022年7月22日(金)
15:45の回 上映終了後
<場所>
TOHOシネマズ日比谷 スクリーン12
(東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル地下)
<登壇者>
城桧吏、柴崎楓雅、サニーマックレンドン、
吉村文香、神木隆之介、新垣結衣
(以上予定)
<応募詳細はこちら>
ゴーストブックチームTシャツをライトオンが再現!
7月22日(金)よりWEB受注予約販売決定!!
劇中にて出演者が着用しているTシャツアイテムを再現した、【ゴーストブックチームTシャツ】、
【NOFOOD NOLIFE Tシャツ】の2アイテムをライトオンオンラインショップにて販売いたします。
2022年7月22日(金)正午~2022年8月7日(日)23:59にて、ライトオンオンラインショップとライトオンZOZOTOWN店にて受注予約販売を開始。
この期間でしか手に入らない、スペシャルアイテムです。ぜひチェックしてみてください。
詳しくはコチラ
<ライトオン オンラインショップ>
https://right-on.co.jp/feature/ghostbook
予約受付期間:2022年7月22日(金)正午~8月7日(月)23:59
お届け予定日:9月下旬~10月上旬予定
<ライトオン ZOZOTOWN店>
https://zozo.jp/search/?p_tpcsid=1730218
※7月22日(金)正午公開
予約受付期間:2022年7月22日(金)正午~8月7日(月)23:59
お届け予定日:9月下旬~10月上旬予定
映画「ゴーストブック おばけずかん」のバリアフリー上映が決定しました!
映画「ゴーストブック おばけずかん」では、『HELLO! MOVIE』方式を採用した視覚障害者用音声ガイド、聴覚障害者用日本語字幕をご利用頂けます。
音声ガイド提供開始日:2022年7月22日(金)予定
日本語字幕提供開始日:2022年7月22日(金)予定
上記の提供開始日より前はご利用いただけませんので、ご注意ください。
音声ガイド付き上映は、『HELLO! MOVIE』アプリをインストールしたスマートフォン等の携帯端末をお持ちであればどなたでも、全ての上映劇場にてお楽しみいただけます。
日本語字幕上映は、専用メガネ機器に『HELLO! MOVIE』アプリをダウンロードし、専用マイクをつけてお持ちいただくことで、全ての上映劇場にてお楽しみいただけます。
また、一部劇場では、専用メガネ機器の貸し出しを行っております。貸し出し劇場の詳細はこちらよりご確認ください。
『HELLO! MOVIE』の詳しい説明、及び動作確認はこちらまでお問い合わせください。
なお、スクリーンに字幕を表示する日本語字幕付き上映は、別途、一部劇場にて期間限定で上映します。詳細はシアターリストでご確認ください。
“その願い、叶えたいか?”
映画公開直前 七夕イベント 開催決定!!
抽選で合計50組100名様ご招待!
『ゴーストブック おばけずかん』映画公開直前 七夕イベントを開催します。
皆様のご応募をお待ちしております!
応募期間:6月27日(月)18:00~6月30日(木)12:00
<日時>
7月7日(木)17:15開場/18:00開演
<場所>
都内某所
※ご当選の方にのみお知らせいたします。
<応募詳細はこちら>
坂本一樹(城桧吏)の両親役で
山崎貴監督デビュー作『ジュブナイル』から鈴木杏と遠藤雄弥が出演!
少年少女のひと夏の冒険物語を描いた映画『ジュブナイル』(2000年公開)。
宇宙から来たロボット・テトラと冒険をする少女・岬を演じた鈴木杏と少年・祐介を演じた遠藤雄弥が、
この度、22年の時を経て『ゴーストブック おばけずかん』で、主人公・一樹(城桧吏)の両親役として再共演します!
さらに、『ジュブナイル』で二人が出会う超高性能ロボット・テトラが本作の劇中で家の中に登場します。
<鈴木杏 コメント>
遠藤さんとの共演は、この二十数年を各々が別の場所でいろんなことを乗り越えてきたと思うとすごく感慨深いものがありました。山崎監督やプロデューサーの阿部さんが 2020 年になったら『ジュブナイル』の大人のシーンをみんなで撮りたいとずっと仰っていたことが、今回こういった形で叶って嬉しかったです。一樹の家のデザイン画をみたときに冗談で「テトラは?」と言ったら、本当に置いてくださって。「テトラ」をみたらなおさら、みんなに会いたくなりました。今回の脚本を読んだときも、子供たちのやりとりにグッときて、母性がでてくるというか、当時の自分たちもこういう感じだったんだろうなと思いました。子供たちの冒険と、おばけたちがどういうふうに出てくるかすごく楽しみです。
<遠藤雄弥 コメント>
あっという間に撮影が終わってしまいましたが、山崎組は相変わらず柔らかい空気感で、すごく素敵な現場でした。
杏ちゃんとも、また大人になってから共演したいと思っていたので、今回こういうゆかりの現場でご一緒できて嬉しかったです。『ゴーストブック』の撮影現場で「テトラ」をみたときはこみ上げるものがあって、自分が思っている以上に『ジュブナイル』は特別な作品だと改めて思いました。『ジュブナイル』は僕にとっても杏ちゃんにとっても人生に大きく影響を与えた作品なので、『ゴーストブック』の子供たちにとってもそうであると思うし、最後まで山崎監督との冒険を楽しんでほしいです。
<山崎貴監督 コメント>
『ジュブナイル』撮影の日々は大人になってから思いがけず貰えた夏休みみたいで、強く強く記憶に残っています。ですから『ジュブナイル』はただ単に監督デビュー作ということだけには留まらない自分の中でも大切な作品です。今回の『ゴーストブック おばけずかん』は久しぶりに子供達を中心にした作品ということで、杏ちゃんと遠藤くんにその何処かに居て欲しいなと思いオファーしました。それぞれの場所で戦ってきた 2人がまるであの映画の続きのようにそこに居てくれる姿には胸が熱くなる思いでした。
『ゴーストブック おばけずかん』
オリジナル・サウンドトラック発売決定!
本作のオリジナル・サウンドトラックが発売されることになりました。音楽を担当するのは、『ALWAYS 三丁目の夕日』で第29回日本アカデミー賞最優秀音楽賞受賞をはじめ、山崎監督作品を数多く手がける佐藤直紀。ファンタジックな音楽から、壮大で感動的、そして臨場感溢れる音楽で楽しませてくれます。
「ゴーストブック おばけずかん」オリジナル・サウンドトラック
アーティスト:佐藤直紀
発売予定日:2022年7月20日(水)
価格:2,750円(税込)
発売元:ランブリング・レコーズ
メディア露出情報(6月13日~6月19日)
<新聞・雑誌>
6月15日(水)
「QLAP!」 インタビュー(城桧吏)
6月17日(金)
「ピクトアップ」 インタビュー(城桧吏、柴崎楓雅、サニーマックレンドン、吉村文香、新垣結衣)
「JELLY」 インタビュー(城桧吏)
「BARFOUT!」 インタビュー(柴崎楓雅)
※掲載日は予定のため予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
夏休み直前 講談プレミアム試写会実施!
抽選で合計1180組2360名様ご招待!
応募期間:5月27日(金)~6月27日(月)
<会場>
東 京:
一ツ橋ホール 800席【7月17日(日)12:30開場/13:00開映】
〒101-0003東京都千代田区一ツ橋2-6-2
名古屋:
名古屋市公会堂 840席【7月16日(土) 9:00開場/ 9:30開映】
〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-1-3
大 阪:
大阪商工会議所 国際会議ホール720席【7月17日(日)12:00開場/13:00開映】
〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-8
<応募はこちら>
https://form.contentdata.co.jp/enquete/rights_division_6116/
主題歌は星野源
「異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)」(スピードスターレコーズ)に決定!
人間もおばけも踊っちゃう奇跡の楽曲が完成!!音楽家・俳優・文筆家と様々な分野で活躍の場を広げ続ける星野源が、本作のために新曲「異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)」を書き下ろしました!さらに今回は、本作でおばけの声を担当している釘宮理恵(図鑑坊役)、下野紘(一反木綿役)、杉田智和(山彦役)もサビにコーラスとして参加!
<星野源のコメントはこちら>
「異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)」が聴ける主題歌予告も解禁しました。
メディア露出情報(5月2日~5月8日)
<新聞・雑誌>
5月2日(月)
■シネマスクエア「Koji’s Movie」/インタビュー(監督:山崎貴、エグゼクティブ・プロデューサー:阿部秀司)
※掲載日は予定のため予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
本ポスタービジュアル&豪華おばけ声優解禁
「おばけずかん」から飛び出してきたおばけたち、崩れ行く夜の学校、驚いた表情の子どもたちと瑤子先生、怪しくたたずむ店主と相棒の図鑑坊。
「ゴーストブック」の摩訶不思議な世界観が1枚に表現されたビジュアルになっています。
こちらのビジュアルを使用したポスター、チラシは4月15日(金)から全国の映画館で随時掲出されます
(設置有無については、お近くの映画館へ直接お問合せください)
さらにおばけたちの声を演じる豪華声優陣も解禁となりました。
空を飛びまわり、怒ると巻き付いて首を絞めてくる【一反木綿(いったんもめん)】を演じるのは下野絃。山に向かって大声で叫ぶと同じ言葉を返してくる【山彦(やまびこ)】を演じるのは杉田智和。体中に付いた目を飛ばして攻撃をしてくる【百目(ひゃくめ)】役に
大塚明夫。その強さから「神霊指定」として恐れられている【ジズリ】役に山崎貴監督作品でもおなじみ田中泯が参戦!
豪華声優陣が演じる個性豊かなおばけたちにご注目ください。
<声優陣のコメントはこちら>
予告編・特報映像上映開始
本日より全国の劇場にて新しい予告編・特報映像の上映が開始になります。
お近くの劇場でぜひチェックしてください。
原作「おばけずかん」シリーズプレゼントキャンペーン開催
映画『ゴーストブック おばけずかん』の公開を記念して原作「おばけずかん」シリーズの書店キャンペーンを開催します。
豪華賞品のプレゼントもごさいますので、ぜひこの機会にお買い求めください。
実施期間:3月3日(木)~4月24日(日)
<詳しくはこちら>
https://www1.e-hon.ne.jp/content/cam/2022/obake_shotenlist.html
予告編解禁/声優発表
『ゴーストブック おばけずかん』の予告編が解禁になりました。
さらに、夜寝静まった子供たちの枕元に現れて「願いを叶えたいか?」と耳元でささやく白い布をかぶったおばけの正体も判明・・・!その正体は、どうしても叶えたい願いのために命懸けの試練に挑む子供たちの手伝いをしてくれるおばけ・図鑑坊(ずかんぼう)。声を演じるのは、声優・釘宮理恵。『銀魂』の神楽といったアクの強いキャラクターから、『鋼の錬金術師』のアルのような正統派の男性役まで、幅広い役を演じ分ける実力派として絶大な人気を誇る釘宮が、自身の代名詞と言われるツンデレ表現で図鑑坊を魅力たっぷりに演じます。
<釘宮理恵 (図鑑坊 役)コメント>
ゴーストブックの世界へと誘うおばけであり、白布をかぶって夜な夜な子供たちの枕元で囁いたりするのに、
布をとった姿はむっちゃ可愛いかったりと、愛くるしいおばけです。
小さな体にエネルギーが沢山詰まったような、ぎゅむっとした感じで、演じていてとても楽しかったです!
収録現場もとても温かい雰囲気で感動しましたし、主である神木さんとも掛け合いで収録でき嬉しかったです!
ティザーチラシ掲出/特報映像上映開始
本日より全国の劇場にてティザーチラシの掲出/30秒特報映像の上映が開始になります。
お近くの劇場でぜひチェックしてください。
(チラシの設置有無については、お近くの映画館へ直接お問合せください)
『ゴーストブック おばけずかん』映画化決定
「大人が知らないベストセラー」として知られ、全国の小学校の図書室でも人気のためなかなか借りられないという、「おばけずかん」シリーズ(講談社)。『ALWAYS 三丁目の夕日』『DESTINY 鎌倉ものがたり』など、圧倒的なVFXと感動的な物語で観る人の心をうつ作品を手掛けてきた、日本を代表する映画監督・山崎貴が実写映画化します。
本作の主人公となるのは、総勢500人以上の中からオーディションで選ばれた運命の子供たち、城桧吏、柴崎楓雅、サニーマックレンドン、吉村文香。彼らが通う学校に代理教員としてやってきた教師・瑤子先生役に新垣結衣。そして子供たちが「おばけずかん」を手に入れるために訪れた古本屋で出会う謎の店主を演じるのは神木隆之介。
“どんな願い事も叶えてくれる一冊の本=おばけずかん”を手に入れた子供たちに待ち受ける、数々の試練、新たな出会い、そして別れ――
圧倒的なVFXで映像化される、まだ誰も観たことのない究極の異世界冒険ファンタジー『ゴーストブック おばけずかん』は2022年7月22日(金)公開です。
ご期待ください。
<キャスト・スタッフコメントはこちら>
店主役の神木隆之介がナレーションを担当した、本作のティザー映像も解禁されました。